天紫珠李|トップ娘役に?娘役へ転向した2人を想う【宝塚歌劇】

こんにちは!ころです!!

次期月組トップ娘役を考えていると‥やはり気になるのは、天紫珠李さんの存在。男役から娘役に転向した彼女が 今後トップ娘役になる可能性はあるのでしょうか??

同じく、娘役に転向した蘭世惠翔さんについても合わせて少し考えてみたいと思います!!

【月組】娘役に転向した2人

天紫珠李(101期)

2015年宝塚歌劇団に入団。入団成績は2番。2017年 12月娘役へ転向

蘭世惠翔(102期)

2016年宝塚歌劇団に入団。入団成績は13番。2019年 8月娘役へ転向

 

男役さんから、娘役さんへ転向する‥といえば月組!最近私の中ではそのようなイメージです。やはり私の大好きな愛希れいかさんが転向されていたことが大きいのかなと思います♡♡




元月組トップ娘役 愛希れいかを想う



歴代トップ娘役の中でも、かなりの人気を誇った 元月組トップ娘役 愛希れいかさん(95期)。トップ娘役 就任期間は6年と歴代でも稀に見る長期でした。

退団前にはトップ娘役としては異例の宝塚バウホール公演主演を務めました。

 

そんな彼女も、宝塚歌劇団入団当時は男役で、月組配属後3年目に娘役に転向。その後、トップ娘役に就任されました。(音楽学校時代は、娘役だったが身長が伸びた為本科生になる前に男役に転向したという過去があります)

愛希れいかさんは、娘役に転向した後 新人公演ヒロイン、バウ公演ヒロインに続けて抜擢され、とんとん拍子でトップ娘役に就任されたという印象です。

娘役転向後、トップ娘役になることが約束されていたのかな‥??と思うほどです♡




転向後の主な活躍


愛希れいかさんの前例を見ると、もしかして 天紫珠李さんと蘭世惠翔さんも次期トップ娘役候補として娘役に転向されたのでしょうか‥??


娘役転向後のお2人の主な活躍を調べてみると‥


2018年『カンパニー 』新人公演:有明 紗良役(本公演:早乙女 わかば)
2018年『タカラヅカスペシャル2018 Say! Hey! Show Up!!』出演
2018年『エリザベート』マデレーネ役
2019年『夢現無双』新人公演初ヒロイン
2019年『チェ・ゲバラ』東上公演初ヒロイン
娘役としての活躍が著しいです。新人公演のヒロインに加え、轟悠さん主演の『チェ・ゲバラ』のヒロインに抜擢されたのは、娘役として大きな功績ですよね。
 
 
◉ 2019年『I AM FROM AUSTRIA』
  新人公演:ロミー・エードラー役(本役:海乃美月)
◉ 2019年『出島小宇宙戦争』ヘレーネ役(鳳月杏主演、東上公演)
娘役に転向して、まだ1年の彼女ですが、新人公演において娘2である海乃美月さんのお役を務めたことと、東上公演でのヘレーネのお役が可愛すぎると話題になっていました!着々と娘役として成長されている印象を受けます。
 
 

転向はトップ娘役候補だから‥?



2人は、次期トップ娘役候補なのでしょうか‥?

月組の娘役2の海乃美月さんが、トップ娘役候補なのかどうかと話題になることはありますが、娘役に転向した2人にも可能性があるとしたら。。。

やはり、どちらかというとヒロイン経験豊富な天紫珠李さんの方が今のところ可能性が高いように感じます。

次期トップスターが、現在2番手の月城かなとさん(95期)なら、月城さんが月組に組替えして来た年(2017年)に娘役へと転向した天紫珠李さんですので‥何か意図があっての転向だったのかな??とも思えますよね。

 

(つまり、月城かなとさんのお嫁さん候補としての転向???)

 

もしかしたら、お嫁さんになる可能性は0ではないのかな‥???気になりますね!!





おわりに

月城かなとさんと、天紫珠李さんの お2人の舞台化粧のお顔の雰囲気が似ている気がするのは私だけでしょうか??(特に今『I AM FROM AUSTRIA』のスチール写真

天紫珠李さんは身長が 166㎝と長身ではありますが、月城かなとさんは 172㎝ありますので、問題はないのかな‥?大丈夫そう‥??


娘役転向がもし、トップ娘役候補としてのものだったと考えたら‥またまた次期トップ娘役候補が増えますね‥♡♡月城さんが次期トップスターなら、お嫁さんが他の組から嫁いでくるのか、それとも月組内でお嫁さんを選ぶのか‥??

どうなるのか、いまからそわそわです!!


最後まで読んでくださって、
ありがとうございます!!!