こんにちは!ころです!!
宝塚公演 関係者が、新型コロナウイルスに感染したことを受け、宝塚大劇場・東京宝塚劇場の公演が、再び中止されている今。
どちらも心配ですが、「出演者1名」感染確認の発表に、心配な思いが募っています。。。
コロナ感染者 状況

宝塚歌劇、新型コロナウイルス感染者状況は・・・
- 花組 宝塚大劇場公演
出演者 8名
スタッフ4名
計12名(兵庫県 クラスター認定) - 星組 東京宝塚劇場公演
出演者 1名 - 雪組 梅田芸術劇場メインホール公演
出演(予定)者 1名
宝塚公演関係者 全体のコロナ感染者は、14名となっております。
感染者「1名」が心配‥
東京宝塚 星組公演の関係者の中から、
新型コロナウイルス感染者がでたこと‥すごく心配なのですが、感染人数が少なかったことに少しだけ安心する気持ちもありました。
ですが、、、最終検査結果として、出演者1名のみの陽性。
その方がすごく心配。体調面でもそうですが、公演が中止になっている状況を「自分のせいで‥」と自分を責めてしまっているのではないか。
長い時を経てやっと‥動き出した宝塚。心を新たに頑張ろう!という雰囲気の中。星組公演は、礼真琴さん・舞空瞳さんの新トップコンビお披露目公演。
いろいろなことを考えて、自分だけ感染していたという事態に、責任を重く感じてしまっているのではないか。星組の仲間、宝塚歌劇、ファンやお客さんに対して 申し訳ないという気持ちを持ちすぎているのではないかと思うと、、本当に心配です。
花組公演も同じ状況ではあります。多くの方が感染しており、クラスター認定。体調面も心配です。こちらも深刻ですが コロナウイルス感染者が多数いるため、出演者・スタッフ共に感染者の心の状態を考えると、少し救われる部分があるのでないかと思います。
そう考えると、星組感染者1名。また、雪組感染者1名の 精神状態が心配でなりません。
どうか自分を責めないで欲しい。
「誰も悪くない」を認識しよう

誰が感染していてもおかしくない 今の状況。どれだけ気をつけていても、感染予防を徹底していても、日常生活の中で いつの間にか 知らないうちに感染してしまう 新型コロナウイルス。怖いですね。
withコロナの生活の中では、誰もがこうなる可能性があるということをみんなが認知しておかなければならない。と改めて感じています。
誰も悪くない!!
もしかしたら、自分が感染していたかも知れない。いつか自分が感染するかもしれない。
その意識を持って、生活していかなくては いけないのだなと思います。宝塚公演が急遽中止された時、観劇予定だった人たちから 心配の声はあっても、宝塚を責める声はききませんでした。むしろ迅速な対応をした宝塚を称賛し、信頼度が高くなったように感じます。
花組生・星組生 共に出演者は、悔しい気持ちでいっぱいでしょうが、きっと誰を責めることもなく 今の現状を受け入れようと頑張っていることと思います。
やり場のないこの気持ちを いつか舞台で思い切り晴らしてくれることを願います。
おわりに
誰が感染したのかなんて、特定する必要も、公表する必要も、私は必要ないと思います。人数発表で十分です。
それよりも、
その人が自責の念にかられないように、守って欲しい、ケアしてあげて欲しい。みんなで支え合っていかなければ、今のこの状況を乗り越えることはできません。
みんなが、応援しています。どうか心の健康を保てますように。